公開日 2020年01月20日
平成30年度 「対話と実行行脚」 第1回 芸西村訪問実績
日時:平成30年4月25日(水曜日)
視察地
1.介護食製造工場の視察
2.かっぱ市の視察
3.和食川放水路の視察
4.シキミ園の視察
5.集落活動センターげいせいでの意見交換
6.幕末維新博第二幕企画展「龍馬の妻 おりょうの生涯展」の視察
7.高規格道路和食東工区の視察
8.白下糖の製糖体験
9.和食ダム建設現場の視察
10.次世代型ハウスの視察
11.新規就農者との意見交換
視察の様子
1.介護食製造工場の視察 高齢者向け介護食等を製造している高知セントラルキッチンの製造現場を視察させていただきました。 |
|
2.かっぱ市の視察 地場産品直販所「かっぱ市」を視察し、新商品の開発や店舗内レイアウトの変更などを行い、売上増加に向けた取組についてお話を伺いました。 |
|
|
3.和食川放水路の視察 和食川河口の閉塞防止のため設置されている放水路4門を視察させていただきました。 |
|
4.シキミ園の視察 集落活動センター「げいせい」の経済活動の一つであるシキミ園を視察させていただきました。 |
|
5.集落活動センターげいせいでの意見交換 集落活動センター「げいせい」の皆さんと、活動の成果や今後の課題等について意見交換をさせていただきました。 |
6.幕末維新博第二幕企画展「龍馬の妻 おりょうの生涯展」の視察 幕末維新博第二幕の企画展として、芸西村文化資料館で開催されている「龍馬の妻 おりょうの生涯展」を視察させていただき、芸西村で一時期を過ごしたおりょうの足取りの資料約300点を、ひとつひとつ興味深く拝見させていただきました。 |
|
7.高規格道路和食東工区の視察 昨年度から高速道路本線の工事が始まった、高知東部自動車道の芸西東IC付近の工事現場を視察させていただくとともに、芸西西IC以東の設計協議完了に至るこれまでの経緯等についてお話をお伺いしました。 完成後は、移動時間の短縮はもとより、地震、津波等の災害時の緊急輸送道路としての機能や、地域産業の発展に大きな期待が寄せられるというお話をお伺いし、災害対策や経済対策のためにも、高知東部自動車道の早期完成が待ち望まれます。
|
|
|
8.白下糖の製糖体験 芸西村伝承館を視察し、製糖作業についてお話をお伺いするとともに、芸西村の伝統産業であり、体験プログラムとして立ち上げている白下糖作りを体験させていただきました。 製糖体験は、混ぜれば混ぜるほど水分が飛び、鍋に付く白下糖を削ぎ落とす作業が思いの外大変でしたが、とても楽しい体験でした。 白下糖製糖体験を観光資源として活用するとともに、価値ある伝統産業として後世に技術を伝承し、「芸西村の白下糖」が、村を代表する産業の一つとなってほしいと期待が高まりました。 |
9.和食ダム建設現場の視察 和食ダム建設現場を視察させていただきました。 和食ダムは、和食川の洪水被害や渇水被害の抜本的な対策として、芸西村の地域の安心安全や産業振興のため、住民の方々の強い期待を受けている事業ですが、割れ目が見つかった左岸斜面の掘削など安全性確保のため、完成予定が6年遅れの2024年度になるという見通しです。 工期の延長により完成が遅れ、芸西村の住民の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、現場及び施工状況に応じた見直しを適宜行いながら、工事を着実に進めていく必要性を実感しました。 |
|
10.次世代ハウスの視察
地域内でもいち早く環境制御技術を導入するなど、先進的な設備や栽培方法を積極的に取り入れ、ダリア約20種類の栽培を行っている次世代ハウスを視察させていただきました。
|
|
11.新規就農者との意見交換
芸西村の新規就農者の方々と、就農前と就農後の課題等について意見交換をさせていただきました。 |
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階) | |
電話: | 広聴担当 | 088-823-9898 |
広報担当 | 088-823-9046 | |
ファックス: | 088-872-5494 | |
メール: | 080401@ken.pref.kochi.lg.jp |