高知県職員の仕事と子育ての両立支援

公開日 2023年09月25日

次世代育成支援対策推進法に基づく特定事業主行動計画

 
 次代の社会を担う子どもたちが健やかに生まれ、育てられる環境の整備に取り組むことを目的とした次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)第19条の規定に基づく特定事業主行動計画として、令和2年度から令和6年度までの5か年を計画期間とする「高知県職員子育てサポートプラン~みんなでつくろう!お互いに理解し助け合える職場環境~」を令和2年3月に策定し、職員の子どもたちが健やかに生まれ、育てられるよう、職員の勤務環境の整備に取り組んでいます。

 この度、令和5年6月13日に閣議決定された「こども未来戦略方針」において、国・地方の公務員(一般職・一般行政部門常勤)に係る男性の育児休業取得率の政府目標が「令和7年までに85%(1週間以上)」に引き上げられたことを踏まえ、本県では、政府目標を前倒しする形で、『令和6年度末85%(1週間以上)』(当初目標:50%)に目標を引き上げて、引き続き、子育て世代の職員が安心して子どもを生み、育てられるよう職場の中で協力し「互いに理解し助け合える職場環境」づくりに取り組みます。

高知県職員子育てサポートプラン~みんなでつくろう!お互いに理解し助け合える職場環境~(令和5年7月一部改定版)[PDF:4MB]

令和5年7月一部改定箇所抜粋版[PDF:498KB]

 

男性職員の育休等取得支援プログラム

 子どもが生まれる男性職員の積極的な家事・育児への参画を促進し、育休取得を後押しするための「男性職員の育休等取得支援プログラム」は、一連の仕組みで強力に取得を促進すること、早期にバックアップ体制を構築すること、安心して取得できる環境を整備することをねらいとしています。

1.プログラムの概要[PDF:196KB]

2.プログラムの手引き[PDF:346KB]

3.プログラムシート[PDF:74KB]

4.家族ミーティングシート[PDF:335KB]

 

「男性職員の育休等取得支援プログラム」が2022年度ベスト育児制度賞を受賞しました!

 

計画に基づく取組状況

 
 次世代育成支援対策推進法第19条第5項の規定により、これまでの取組状況等を公表します。

「高知県職員子育てサポートプラン~みんなでつくろう!お互いに理解し助け合える職場環境~」(R2~R6)に基づく取組

令和4年度の取組[PDF:153KB]

令和3年度の取組[PDF:151KB]

令和2年度の取組[PDF:152KB]

 

「高知県職員子育てサポートプラン-次世代育成支援行動計画-」(H27~R元)に基づく取組

令和元年度(平成31年度)の取組[PDF:111KB]

平成30年度の取組[PDF:123KB]

平成29年度の取組[PDF:128KB]

平成28年度の取組[PDF:194KB]

平成27年度の取組[PDF:183KB]

 

高知県職員の仕事と子育ての両立支援等に関する協定について

 
 高知県では、高知県職員子育てサポートプランに基づき、「高知県職員の仕事と子育ての両立支援等に関する協定」を、協力事業者と締結しています。この協定は、県職員向けの子育て支援の取組に対して助言・協力などをいただき、高知県職員の仕事と子育ての両立に資することを目的としています。

 現在の協定の締結状況は次のとおりです。

 協定の締結状況
 
・ムッターシューレ(https://www.mutterkind.jp/index.html) 
   協定締結日:平成27年4月28日
   連携事項:高知県職員の仕事と子育ての両立支援に関すること、高知県が実施するイベント等での託児支援に関すること

この記事に関するお問い合わせ

高知県 総務部 行政管理課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話: 行政管理担当 088-823-9157
組織管理担当 088-823-9162
給与管理担当 088-823-9164
ファックス: 088-823-9251
メール: 110301@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ