公開日 2020年01月20日
平成28年度 「対話と実行行脚」 第3回 田野町訪問実績
日時:平成28年7月12日(火曜日)
視察地
- 中芸広域体育館の視察
- 上ノ岡住宅分譲地の現場視察
- ぷらうらんどKouminkanの視察、施設関係者との意見交換
- 介護施設「和」に設置されている「なごやか広場」活動状況の視察
- 田野屋塩二郎製塩ハウス及び田野町完全天日塩体験施設の視察
- 道の駅「田野駅屋」の視察
- 中芸消防署の視察
- 田野病院関係者との意見交換
- 岡御殿の視察(旧岡家住宅含む)
- 田野中学校でのまるごと高知販売実習報告及び生徒との対話
視察の様子
1.中芸広域体育館の視察 平成13年に建設され開館した立派な体育館を視察させていただきました。 平成14年には”よさこい高知国体”成年男女バレーボール会場として、平成25年には”ねんりんピックよさこい高知”のバウンドテニス会場として利用され、現在では、年間延べ18,000人の方々が町内外より利用に訪れ、汗を流されている様子を伺いました。 近隣の駐車場用地は、医療用ヘリポートとしても活用されているとのことでした。 |
|
2. 上ノ岡住宅分譲地の現場視察 田野町が事業主体となり、宅地造成した上ノ岡団地。 開けた高台から、太平洋が眺望できる見晴らしの良い場所などを視察させていただきました。 |
|
3.ぷらうらんどKouminkanの視察、施設関係者との意見交換 東部で唯一の児童発達支援センターである”ぷらうらんどKouminkan”の、公民館活動の機能を活用した地域貢献の取組と子ども達とのふれあいの場を拝見し、地域の子育ての現状や課題などについて、お話をお伺いさせていただきました。 |
|
4.介護施設「和」に設置されている「なごやか広場」活動状況の視察 ご高齢の方々が地域で誘い合い、気軽に集まり楽しく交流を深められている様子を拝見させていただきました。 皆さんが折紙やおじゃみを使ったゲームを楽しまれており、なごやかな雰囲気に包まれていました。 |
|
5.田野屋塩二郎製塩ハウス及び田野町完全天日塩体験施設の視察 火力を一切使用せず、潮風と天日だけでつくった“完全天日塩”の「田野屋塩二郎」の製塩ハウスを視察させていただきました。 生産者は東京からのIターンにより、塩職人として田野町で独立された方で、当日はご自身の取組だけでなく、後継者の育成にも真剣に向き合われている話をお聞きし、感銘を受けました。 |
|
6.道の駅「田野駅屋」の視察 田野町や中芸地域の特産品を取り扱う、地産地消・地産外商の拠点施設である道の駅「田野駅屋」を視察させていただきました。 |
|
7.中芸消防署の視察 平成27年度に新庁舎が完成し、新たに訓練棟を整備するなど、中芸地区の防災拠点として、「住民が安心して暮らせるまちづくり」の実現に取り組んでいる中芸消防本部を視察させていただきました。 |
|
8.田野病院関係者との意見交換 中芸以東で唯一の救急病院であり、災害時の救護病院でもある田野病院を視察させていただきました。 地域医療連携や医療従事者の確保、人材育成などについて、病院経営陣との意見交換を行いました。 |
|
9.岡御殿の視察(旧岡家住宅含む) 県の指定文化財であり、平成29年3月から始まる「志国高知・幕末維新博」の地域会場となる岡御殿を視察させていただきました。 |
|
10.田野中学校でのまるごと高知販売実習報告及び生徒との対話 田野中学校2年生が東京のアンテナショップ「まるごと高知」で行った販売実習の報告をお聞きし、中学生との意見交換を行いました。 実際に、実習で販売した田野中茶と田野中茶入りクッキーをごちそうになり、先生方と生徒の皆さんの熱心な取組をお伺いし、大変心強く思いました。 |
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階) | |
電話: | 広聴担当 | 088-823-9898 |
広報担当 | 088-823-9046 | |
ファックス: | 088-872-5494 | |
メール: | 080401@ken.pref.kochi.lg.jp |