公開日 2009年02月12日
更新日 2014年03月16日
目的
高知県庁環境マネジメントの取組みで、伊野合同庁舎における独自の取組みとして、合同庁舎の南側壁の壁面緑化を行い、夏場の冷房に対する負荷の軽減を図る省エネルギー活動を実施しています。
内容及び効果
合同庁舎1階から3階までの南窓の外側を、緑のつる性植物(ゴーヤ・アサガオ)で覆い、夏場に壁の表面温度を下げることにより冷房への負荷を軽減します。一方、室内から緑や花等を見ることによって、心を和ませる効果も期待されます。
この取組みに必要な予算は、必要最小限の原材料費を職員の寄付で確保し、労力と知識及び技術は全て職員によるボランティアで行っています。
5月末までに土壌改良、ネットの設置、苗の植付けが終わりました。6月中旬から9月下旬まで生育管理・データー収集を行い効果の検証をします。
植物が繁茂した場合の強度や台風時の心配もありますが、成功すればデータも示したいと思います。
壁面緑化苗の植付けまでの写真集
![]() |
![]() |
土壌改良の様子 | 側溝の蓋をアンカーとして再利用 |
![]() |
![]() |
庁舎の全景 | ゴーヤの苗 |
壁面緑化取組み記録について
壁面緑化の取組み記録について掲載しています。下記の<取組み記録へのリンク>をクリックしてご覧ください。
<取組み記録へのリンク>
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒781-2110 高知県吾川郡いの町1381番地 伊野合同庁舎内 |
電話: | 088-893-2111 |
ファックス: | 088-893-3513 |
メール: | 170107@ken.pref.kochi.lg.jp |