公開日 2024年02月07日
1.自宅駐車場での事故 | 2.賠償金額が大幅に減額された自転車死亡事故 | 3.原付が駐車車両に衝突 | 4.薄暮時の高齢歩行者の事故 | 5.シートベルトは自分のためだけではありません | 6.チャイルドシートの必要性 |
7.後部座席のシートベルトの必要性 (平成20年6月から全席シートベルトが義務化されました!) |
8.飲酒運転で同乗者を死亡させてしまった | 9.夜間の自転車事故 | 10.自転車が加害者となった事故 | 11.横断禁止場所を横断中に事故にあった | 12.薄暮時の飛び出し事故 |
事故の概要
11月の夕暮れ、小学生のA君は片側1車線の国道を渡ろうとしていました。ラッシュ時のため手前の車道は渋滞し、車はほとんど停止した状態でした。帰宅を急ぎ、車の間を抜けようとしたA君は、横断を開始し、渋滞の車列から出たとたん、反対側車線を走ってきたBさんの運転する車と衝突し、重傷を負いました。
事故の原因
Bさんが前方の注意を十分にしていなかったことと、A君の安全不確認が原因です。
この事故から学ぶこと
片側渋滞の車列から出る場合は、反対側車線の安全確認を十分に行う必要があります。
また、夕方は、歩行者事故や自転車事故が多く発生します。この時間帯は、空はまだ明るいのに、路上はもう暗く、車の運転者は、歩行者や自転車を発見しにくくなっています。
歩行者はこのことを十分認識し、安全を確認しながら行動するようにしてください。
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階西) |
電話: | 消費生活担当 088-823-9653 |
生活安全・犯罪被害者等支援担当 088-823-9319 | |
NPO担当 088-823-9769 | |
ファックス: | 088-823-9879 |
メール: | 141601@ken.pref.kochi.lg.jp |