公開日 2024年01月30日
更新日 2024年12月20日
新着・更新情報
「定期」の予防接種と「任意」の予防接種について
「定期」の予防接種とは?
◆ 「定期の予防接種」とは、予防接種法に規定された疾病に対する予防接種で、接種目的によりA類とB類に
分類されています。
【A類疾病】 目的:疾患の発生及び集団でのまん延を予防
※A類疾病に対する予防接種の対象者には、接種を受けるための努力義務が課せられています。
ジフテリア(D)、破傷風(T)、百日咳(P)⇒三種混合ワクチン(DPT)、
ジフテリア(D)、破傷風(T)、百日咳(P)、ポリオ⇒四種混合ワクチン(DPT−IPV)、
ジフテリア(D)、破傷風(T)、百日咳(P)、ポリオ、Hib感染症⇒五種混合ワクチン(DPT−IPV-Hib)
結核⇒BCGワクチン、
ポリオ⇒不活化ポリオワクチン、
麻しん(M)、風しん(R)⇒MR2種混合ワクチン、
日本脳炎⇒日本脳炎ワクチン、
Hib感染症⇒ヒブワクチン、
小児の肺炎球菌感染症⇒肺炎球菌ワクチン
子宮頸がん予防⇒子宮頸がん予防ワクチン
水痘⇒水痘ワクチン
B型肝炎⇒B型肝炎ワクチン
ロタウイルス感染症⇒ロタウイルスワクチン(1価生ワクチン(ロタリックス)、5価生ワクチン(ロタテック)の2種類)
子宮頸がん予防ワクチンについて⇒厚生労働省ホームページ
もっと詳しく知りたい場合は⇒感染症情報(厚生労働省)
高知県のA類、B類の予防接種実施医療機関[PDF:239KB]
- 接種時期の確認は⇒予防接種スケジュール(国立感染症研究所)
※予防接種を受けられる際は、必ず、あらかじめ上記の予防接種実施医療機関(A類)にお問い合わせくださ
い。
※予防接種の詳細については、住所地の市町村予防接種担当課[PDF:46.1KB] にお問い合わせください。
【B類疾病】 目的:個人の発病及びその重症化を予防し、併せてその集団でのまん延を予防
○高齢者を対象とした肺炎球菌感染症⇒23価肺炎球菌莢膜多糖体ワクチン
※詳しくはこちらをご覧ください。
○高齢者を対象とした季節性インフルエンザ⇒インフルエンザHAワクチン
※詳しくはこちらをご覧ください。
○高齢者を対象とした新型コロナウイルス⇒新型コロナワクチン
※予防接種を受けられる際は、必ず、あらかじめ上記の予防接種実施医療機関(B類) にお問い合わせくださ
い。
※予防接種の詳細については、住所地の市町村予防接種担当課[PDF:46.1KB] お問い合わせください。
「任意」の予防接種とは?
◆ 「任意の予防接種」とは、予防接種法に基づかない疾病に対する予防接種で、医師の十分な説明に基づく本人
の意思(同意)により接種するもので、その接種費用は、原則自己負担となります。
※任意接種でも、公費負担制度を設けている市町村がありますので、詳細は、
住所地の市町村予防接種担当課[PDF:46KB]にお問い合わせください。
【主な任意の予防接種の対象となる疾病】
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、B型肝炎(定期予防接種の対象年齢を除く)、
季節性インフルエンザ(高齢者を除く)、麻しん風しん(定期予防接種の対象年齢を除く)、
新型コロナウイルス(高齢者を除く)、帯状疱疹
※任意接種の場合の健康被害に対する補償は、定期接種の場合と異なります。
健康被害に対する補償制度 [PDFファイル/45KB]
医療機関のみなさまへ
「予防接種法第5条第1項の規定による予防接種の実施について」の一部改正について
令和6年9月27日付け健発0327第2号(厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部長通知)
・予防接種法第5条第1項の規程による予防接種の実施について[PDF:51.8KB]
定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の取扱いについて
厚生労働省ホームページをご確認ください。
予防接種後副反応疑い報告制度について(厚生労働省ホームページ)
定期の予防接種における対象者の解釈について
令和2年2月4日事務連絡(厚生労働省健康局健康課予防接種室通知)
・定期の予防接種における対象者の解釈について[PDF:524KB]
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 | |
電話: | がん・企画担当 | 088-823-9674 |
難病担当 | 088-823-9678 088-823-9684 |
|
感染症担当 | 088-823-9677 | |
新興感染症担当 | 088-823-9092 | |
ファックス: | 088-873-9941 | |
メール: | 130401@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード