公開日 2023年10月02日
更新日 2025年04月01日
経営事項審査の審査項目の改正について(令和5年1月1日以降の審査より適用)
改正内容(詳細については国土交通省のホームページをご覧ください。)
1【建設工事の担い手の育成及び確保に関する取組の状況】における項目の追加
・女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく認定の状況
・次世代育成支援対策推進法に基づく認定の状況
・青少年の雇用の促進等に関する法律に基づく認定の状況
2【建設機械の保有状況】における対象機械の追加
・「ダンプ」「締固め用機械」「解体用機械」「高所作業車」が評価対象となる
3【国又は国際基準化機構が定めた規格による認証または登録の状況】における項目の追加
・エコアクション21の認証の状況
改正による様式・確認書類等の変更について
上記の改正に伴い、申請書の別紙三[XLSX:193KB]及び建設機械の保有状況(高知県独自様式)[XLSX:50KB]の様式が変更となっております。
旧様式での受付はできませんので、ご注意ください。
また、確認書類やチェックリスト等も更新しておりますので、ご確認をお願いします。
確認書類[PDF:267KB]
経審チェックリスト(高知県独自様式)[PDF:161KB]
建設業法施行規則等の一部改正について(令和4年8月15日)
建設業法施行規則等の改正により、令和5年1月1日以降、経営事項審査における社会性等(W)の評価項目が改正されます。
経営事項審査の主な改正事項(令和4年8月15日公布)[PDF:1MB]
<令和4年国交省告示第827号>建設業法第二十七条の二十三第三項の経営事項審査の項目及び基準を定める件の一部を改正する告示[PDF:203KB]
<令和4年国不建第237号>「経営事項審査の事務取扱いについて」の一部改正について(改正部分のみ)[PDF:361KB]
経営事項審査の事務取扱いについて[PDF:1MB]
なお、「監理技術者講習受講者の経審上の加点内容の改正」については、令和4年8月15日以降の審査で適用されます。
様式の押印欄の廃止等について(令和3年1月1日)
建設業法施行規則等の改正により、令和3年1月1日以降、申請者の押印が不要となりました。
認定能力評価基準(レベル3、レベル4技能者)の評価について(令和2年4月1日から)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号 |
電話: |
建設業振興担当 088-823-9815 契約担当 088-823-9813 企画担当 088-823-9822 総務・経理担当 088-823-9811・9812 |
ファックス: | 088-823-9263 |
メール: | 170201@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード