公開日 2023年03月27日
更新日 2025年03月19日
職場の健康づくり
働きざかり世代の健康増進のため、職場の健康づくりに取り組む事業所を認定・表彰する「チャレンジ表彰」について
高知家健康パスポートで従業員の健康づくりを応援しよう
高知家健康パスポート<事業所向け>(高知家健康パスポートのホームページ)
血管病重症化予防対策
糖尿病対策
高知県糖尿病性腎症重症化予防プログラム(保健政策課のホームページ)
減塩
食事の塩分量減らしませんか。
要注意!脳卒中の初期症状
症状が現れたら早期に医療機関を受診しましょう。
脳卒中チラシ①[PDF:239KB] 脳卒中チラシ②[PDF:239KB]
食育推進
食育推進計画
食育推進計画は、食育基本法に基づき、食育の推進に関する基本的な方針や目標について定めています。
高知県食育推進計画(保健政策課のホームページ)
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」
(農林水産省のホームページ)
歯科保健
オーラルフレイル予防(保健政策課のホームページ)
たばこ対策
受動喫煙対策(厚生労働省ホームページ)
運動
健康づくりのための身体活動基準・指針(厚生労働省のホームページ)
栄養士・調理師免許
申請手続き等の窓口は、健康障害課 健康増進担当
※住所地が室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村の方
申請書類・添付書類等の詳細は、保健政策課のホームページをご覧ください。
その他
アスベスト(石綿) (環境再生保全機構のホームページ)
熱中症(厚生労働省のホームページ)
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒784-0001 高知県安芸市矢ノ丸1丁目4番36号 高知県安芸総合庁舎 |
電話: | 代表 0887-34-3175 |
地域支援室 0887-34-3176 | |
総務保護課 0887-34-1158 | |
健康障害課 0887-34-3177 | |
衛生環境課 0887-34-3173 | |
ファックス: | 0887-34-3170 |
メール: | 130111@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード