家庭での温暖化防止

公開日 2016年10月05日

県民部会について

県民部会ホームページ http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/

 

事業計画について

事業計画(ダウンロード)[PDF:40KB]

 

うちエコデータ活用

 

環境家計簿のすすめ

「環境家計簿」とは、家庭から排出される二酸化炭素を簡単に推計できるようにしたものです。
この「環境家計簿」は、家庭で使用するエネルギー (「電気」「ガス(都市ガス・LPガス)」「水道」「灯油」「ガソリン」「軽油」)を毎月記入し、 月ごとの二酸化炭素排出量を把握することで、削減への取り組みのきっかけとし、 参考にしてもらうことを目指しています。
次のサイトからダウンロードできます。
http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/kankyo_kakeibo.html (県民部会のサイトに移動します。)

公共交通の利用

マイカー利用の抑制により温室効果ガス(CO2)の大幅な排出削減を目指します。
平成21年度は、通勤手段をマイカーから公共交通や自転車などに転換する「エコ通勤」について、 広く県民に普及啓発することを目的に「エコ通勤ウィーク」を実施しました。
これまでも毎月20日を「ノーマイカーデー」として国民的活動に取り組んで来たところですが、 一部では名称も活動も形骸化し、十分な効果が得られないという現状があります。
県民会議では、11月に「エコ通勤ウィーク」を設定し、 温暖化防止活動に積極的に取り組んでいる県民会議の会員団体各位がまず率先して 「エコ通勤」に取り組み、活動をアピールすることで、広く県民への普及啓発につなげようとしています。
とさでん交通:http://www.tosaden.co.jp/

マイバッグでお買い物

マイバッグを持って買い物をし、 レジ袋を断る。
男も(女も)持つぞ!!マイバッグキャンペーン
/soshiki/030000/030901/2015081400012.html


エコドライブ

地球温暖化対策のひとつとして、高知県は、自動車からの温室効果ガス排出量削減をめざして、 『エコドライブ』に 取り組んでいます。やさしい発進を心掛け、 無駄なアイドリングを止めたりして燃料の節約に努め、 地球温暖化に大きな影響を与える二酸化炭素(CO2) の排出量を減らす地球にやさしい(ecology)運転のことです。
エコドライブとは
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030000/030901/ecodrive.html

木づかい

 

木づかい固定量認証制度
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030000/030701/co2kidukaikoteiryo.html
木にはCO2(二酸化炭素)を長期に固定する機能があります。
県民の方々が木材製品の購入を通じて環境対策に貢献することを、 より分かりやすく身近なものとして感じていただけるよう県産材の使用量に応じて、 CO2固定量の認証を行う「CO2木づかい固定量認証制度」を創設しました。
公共建物や対象となる住宅の建築主で認証を希望される方に対して、 CO2木づかい固定証書を高知県では交付しています。

 


戻る

この記事に関するお問い合わせ

高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
電話: 企画調整担当 088-821-4538
温暖化対策担当 088-821-4841
ファックス: 088-821-4530
メール: 030901@ken.pref.kochi.lg.jp
YouTube: 高知県環境計画推進課
Instagram: 高知県環境計画推進課
X: 高知県環境計画推進課

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ