公開日 2015年07月06日
土佐町においてメガソーラー発電事業を実施します
平成24年7月に固定価格買取制度が開始され、高知県においても、このチャンスを生かし、再生可能エネルギーの導入促進と、地域資源活用のメリットを最大限地域に還流させることを目的に、県、市町村及び民間事業者の共同出資による発電事業会社を設立し、発電事業を行う「こうち型地域還流再エネ事業スキーム」を推進しています。
その第2弾として、土佐町名高山においてメガソーラー発電事業を実施します。
こうち名高山ソーラーファーム発電所
・太陽電池モジュール出力:1,260kW
・パワーコンディショナー出力:1,000kW
・発電開始:平成27年4月1日
竣工式(平成27年3月29日)
起工式(平成26年9月3日)
発電事業会社設立(平成26年4月14日)
1、名称:こうち名高山ソーラーファーム株式会社
2、所在地:高知県土佐郡土佐町
3、出資者:
・高知県
・土佐町
・株式会社高知クリエイト
・有限会社早明浦建設
・有限会社岡本建設
・株式会社四電工
県、土佐町、パートナー事業者との3者協定(平成25年9月17日)
県、土佐町、パートナー事業者である高知クリエイトグループは、土佐町におけるメガソーラー発電事業の実施に関する協定を締結しました。
高知県・土佐町地域還流メガソーラー発電事業に関する協定書 [PDFファイル/258KB]
※高知クリエイトグループ
代表事業者:株式会社高知クリエイト
構成員:有限会社早明浦建設、有限会社岡本建設、株式会社四電工
協定締結式
日時:平成25年9月17日(火曜日)11時から11時20分
会場:高知県庁本庁舎 2階 第一応接室
出席者:高知県 尾﨑 知事 ※1
土佐町 西村 町長
パートナー事業者
株式会社高知クリエイト 中嶋 代表取締役
有限会社早明浦建設 岡本 代表取締役
有限会社岡本建設 岡本 代表取締役
株式会社四電工 武井 代表取締役社長
【後段 左から 岡本代表取締役(岡本建設)、岡本代表取締役(早明浦建設)、武井代表取締役社長(四電工)】
【前方 左から 中嶋代表取締役(高知クリエイト)、尾﨑知事※1、西村町長】
※1:尾﨑知事の「ざき」が、一部ブラウザ上で表示されない場合がありますので、このページでは「崎」を使用しています。正確には、「ざき」は、崎の字のつくりの「大」が「立」です。
プロポーザルの審査結果
審査結果[PDFファイル/86KB]
プロポーザル(募集は終了しました)
1、目的
土佐町(名高山)においてメガソーラー発電事業を実施するため、発電事業会社の設立運営及び発電事業の実施に携わるパートナー事業者を公募型プロポーザルにより募集します。
2、募集する企画提案
土佐町におけるメガソーラー発電事業を実現するための発電事業会社の設立運営計画、発電事業実施計画
3、スケジュール
・募集開始 平成25年6月13日
・参加申込書提出締切 7月8日
・企画提案書提出締切 7月19日
・審査委員会 8月6日
4、関係資料
1、募集要領 [PDFファイル/1.81MB]
2、別紙様式1から19 [PDFファイル/1.76MB]
3、審査要領 [PDFファイル/148KB]
基本協定(平成25年6月12日)
高知県・土佐町地域還流メガソーラー発電事業基本協定 [PDFファイル/155KB]
※県と土佐町との協定
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号 |
電話: | 企画調整担当 088-821-4538 |
温暖化対策担当 088-821-4841 | |
ファックス: | 088-821-4530 |
メール: | 030901@ken.pref.kochi.lg.jp |
YouTube: | 高知県環境計画推進課 |
Instagram: | 高知県環境計画推進課 |
X: | 高知県環境計画推進課 |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード