ケーソンの仮置きについて

公開日 2024年02月14日

ケーソンの仮置きについて

ケーソン(堤頭部)の仮置き状況

 今回製作したケーソンは来年度に野根漁港の防波堤として据付けを予定しており、それまでは甲浦港内に仮置きをしておきます。ここでは、製作したケーソン(堤頭部)の仮置きについて紹介します。

 まずケーソンを進水させるために、進水(ケーソンを海上に浮上させること)場所までFDを曳航(えいこう)します。



 

 

 進水場所までケーソンを運んだら、FDを沈めます。FDは内部が空洞になっており、船内に注水することで沈む構造となっております。所定の水深(堤頭部で約6.5m)まで沈めると、浮力によってケーソンが浮かびます。



 

 

 

 

 約2時間かけてFDを沈め、ケーソンが浮かびました。浮かんだケーソンを仮置きする場所まで曳船で曳航します。



 

 

 

 

 ケーソンを仮置き場所付近まで運んだ後、起重機船で所定の位置に設置し、ケーソン内に注水して仮置き完成となります。





 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 土木部 安芸土木事務所室戸事務所

所在地: 〒781-7103 高知県室戸市浮津71番地
電話: 0887-22-1531
ファックス: 0887-23-2918
メール: 170103@ken.pref.kochi.lg.jp
Topへ