公開日 2009年03月31日
更新日 2014年03月16日
防災フェスタin宿毛2008
平成20年6月1日(日曜日)に、大規模地震、豪雨等の災害を想定し、国、県、市町村及び各防災関係機関による実践的な応急対策とそれぞれの連携した訓練を実施することによる総合的な防災体制の確立と、地域防災フェスティバルを開催し、住民の皆様に楽しみながら防災への意識を高めていただき、自主防災活動の推進や地域における防災意識の高揚を図ることを目的とし、高知県総合防災訓練・地域防災フェスティバルが開催されました。
港湾・海岸課ブースでは、海岸流木災害、室戸市(菜生海岸)・香美市(吉川海岸)の災害及び海岸美化活動についてパネルの展示を行いました。ブースを訪ねてきた人たちは、特に室戸市・香美市で起こった災害について感心があるようで、担当者の説明に熱心に耳を傾けていました。
下記をクリックすると港湾・海岸課ブースに展示していたパネルが表示されます。 海岸美化活動パンフレット [PDFファイル/113KB] 海岸の流木災害 [PDFファイル/104KB] 室戸市(菜生海岸)・香美市(吉川海岸)の災害 [PDFファイル/71KB] ![]() ![]() ![]()
|
この記事に関するお問い合わせ
所在地: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階東) | |
電話: | 港湾管理担当 | 088-823-9883 |
海岸管理調整担当 | 088-823-9886 | |
計画担当 | 088-823-9885 | |
港湾建設担当 | 088-823-9884 | |
海岸建設担当 | 088-823-9886 | |
津波対策担当 | 088-823-9887 | |
ファックス: | 088-823-9657 | |
メール: | 175001@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード