集落営農の推進について

公開日 2024年02月08日

更新日 2025年03月10日

【高知県の集落営農】

 農業・農村の過疎化や担い手の高齢化・担い手不足が進行するなか、集落の合意に基づき、集落内の農業者が中心となって農業及び農村の維持・発展に取り組む「集落営農」の裾野の拡大と、その担い手となる「集落営農組織」の組織化・法人等へのステップアップを推進しています。

 令和7年1月末現在、216組織が活動しており、うち法人が42組織となっています。

 

令和7年1月末 高知県における集落営農組織の状況[PDF:284KB]

 

【集落営農の事例】

(室戸市)農事組合法人 庄毛ファーム[PDF:282KB]

(田野町)東大野集落営農組織[PDF:265KB]

(香美市)農事組合法人 ファーム西永野[PDF:232KB]

(南国市)株式会社 ながおか[PDF:281KB]

(香美市)谷相地区集落営農組合[PDF:244KB]

(土佐町)伊勢川営農組合[PDF:673KB]

(本山町)吉延営農組合[PDF:452KB]

(いの町)農事組合法人 上東[PDF:144KB]

(いの町)明るい柳野を創る会[PDF:517KB]

(高知市)農事組合法人 梅ノ木ファーム[PDF:1.07MB]

(高知市)都積営農組合[PDF:713KB]

(日高村)農事組合法人 沖名営農組合[PDF:271KB]

(佐川町)農事組合法人 トピアとかの [PDF:275KB]

(佐川町)斗佐耕楽会 [PDF:585KB]

(仁淀川町)秋葉まつりの里未来会議[PDF:590KB]

(中土佐町)農事組合法人 大野見野の風[PDF:205KB]

(中土佐町)ささば営農組合[PDF:123KB]

(津野町)宮谷営農組合瑞穂ファーム[PDF:556KB]

(津野町)久保川集落営農組合 [PDF:546KB]

(四万十町)株式会社 サンビレッジ四万十[PDF:175KB]

(四万十町)農事組合法人 ひらの[PDF:380KB]

(四万十町)農事組合法人 藤ノ川ファーマーズ[PDF:762KB]

(四万十町)農事組合法人 大正中津川[PDF:156KB]

(四万十市)農事組合法人 田野川甲営農組合[PDF:234KB]

(四万十市)農事組合法人 四万十利岡FARM[PDF:206KB]

(四万十市)農事組合法人 いーすとみやま[PDF:705KB]

(四万十市)農事組合法人 四万十川営農組合[PDF:478KB]

(土佐清水市)農事組合法人 ふぁー夢宗呂川[PDF:298KB]

(土佐清水市)農事組合法人 三崎[PDF:215KB]

 

この記事に関するお問い合わせ

高知県 農業振興部 農業担い手支援課

所在地: 〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎3階)
電話: 地域計画推進担当 088-821-4513
新規就農支援担当 088-821-4512
地域営農支援担当 088-821-4807
ファックス: 088-821-4519
メール: 160101@ken.pref.kochi.lg.jp

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ