
この装置は競輪の補助を受けて導入しました。
図1 炭素硫黄分析装置
この装置は、固体試料を燃焼させ発生するガスから含有炭素、硫黄を精度良く定量する装置です。mg/kgレベルの微量不純物から数%レベルの成分まで評価が可能です。
鉄鋼・非鉄金属、石灰・セメント、セラミクス、バイオマス、燃料など幅広い試料への適応が可能です。
例えば、石灰やセメントのCO2の吸収・固定能力の評価、触媒反応における析出炭素や吸着硫黄量分析による寿命評価、設備劣化や異臭の原因となる硫黄量の評価などに利用できます。
また、加熱温度可変機能による温度別・状態別分析や窒素雰囲気下での加熱時脱離ガス中の炭素分析なども可能です。
使用料項目 |
炭素硫黄分析装置 |
---|
機器の仕様
メーカー | 株式会社堀場製作所 |
---|---|
型式 | EMIA-Step |
スペック | ・管状電気抵抗加熱炉方式 ・定温測定、加熱温度可変機能による昇温測定 ・酸素雰囲気、窒素雰囲気測定 ・ハロゲントラップ ・酸化器 ・温度範囲:室温~1450℃ |
特記事項 |
この装置は競輪の補助を受けて導入しました。 |
導入年度 | 令和6年度 |
導入事業名等 | 公益財団法人JKA「公設工業試験研究所等における機械設備拡充補助事業」 |
お問い合わせは 資源環境課 まで