■======================================■
工技センターメールニュース 第12号
2024 / 8 / 29
■======================================■
いつも高知県工業技術センターをご活用いただきありがとうございます。
本日は、9月からスタートする技術者育成講座のご案内です。
※先日配信しましたメールニュースにおいて、講座の問合せ&申込先メールアドレスに
誤りがありましたので、修正して再配信します。ご迷惑をおかけしました。
資源環境課では本年度も技術開発、品質管理のための分析、評価技術に関する研修を開
催しています。
今回は下記の3講座をご案内します。新入社員の教育や配置換え、情報収集の場として
活用いただくなど、ご参加お待ちしております。
(ご案内以外の研修は当センターHP人材育成ページの研修ガイドブックをご覧ください)
1.「化学分析③ 湿式分析-無機分析の応用-湿式分解処理による微量元素分析」
<日 時>令和6年9月6日(金)10時~17時
(申込み締切り:令和6年9月2日(月))
<受講料>無料
<定 員>3名
<場 所>高知県工業技術センター
<内 容>
湿式分析において、試料の溶液化(前処理操作)は分析精度に直結します。特に微量元素
を分析する際にはその影響が大きくなるため、外部からの汚染物質を持ち込まないことや
揮散等による試料の損失を防ぐことなどが求められます。
この研修では、持参していただいた試料を用いて、前処理操作の精度を高める方法と、ICP
発光分光分析装置を使用した微量元素分析法を習得します。
<講師>資源環境課 矢野、竹吉、隅田
※事前に前処理方法や測定条件等の検討を行いますので、申込み時に持参されたい試料等に
ついてご相談ください。
2.「X線分析-X線回折装置」
<日 時>令和6年9月13日(金)13:30~17:00
(申込み締切り:令和6年9月11日(水))
<受講料>無料
<定 員>5名
<場 所>高知県工業技術センター
<内 容>
X線回折は、他の機器分析法ではできない化合物や結晶構造の同定、残留応力等の詳細な情
報が得られるという特徴があります。
この研修では、X線回折の原理を学ぶとともに、実際の分析に必要な試料調製や装置の操作
の方法を実習することで、X線回折装置を活用した基本的な分析技法が習得できます。
<講師>資源環境課 竹吉、矢野
3.「X線分析-蛍光X線分析装置」
<日 時>令和6年10月4日(金)13:30~17:00
(申込み締切り:令和6年10月2日(水))
<受講料>無料
<定 員>5名
<場 所>高知県工業技術センター
<内 容>
X線分析は、素材や材料の開発、各製造工程の品質管理において、主成分や不純物の測定、
不良原因元素の推定など多くの機会で活用されています。
蛍光X線分析は、試料の前処理や測定操作が他の機器分析と比べて簡単で、迅速に非破壊
で分析ができるといった特徴があります。
この研修では、蛍光X線分析の原理を学ぶとともに、実際の分析に必要な試料調製や装置
の操作の方法を実習することで、蛍光X線分析装置を活用した基本的な分析技法が習得で
きます。
<講師>資源環境課 矢野、竹吉
<お問合わせ・申込先>
お申し込みの際は「参加者全員の部署、氏名、メールアドレス」をご記入いただきメール
にてご連絡ください。
高知県工業技術センター 資源環境課 竹吉
E-mail:
yuuki_takeyoshi@ken3.pref.kochi.lg.jpTEL:088-846-1651
FAX:088-845-9111
■======================================■
高知県工業技術センター 研究企画課
TEL:088-846-1167 FAX:088-845-9111
(登録内容の変更・配信停止はこちら↓↓↓)
https://www.pref.kochi.lg.jp/itc/mailnews/edit.html (ご要望・その他お問い合わせはこちら↓↓↓)
E-mail:
151405@ken.pref.kochi.lg.jp■======================================■