こうち防災ニュースレター
発行日 2019年01月22日
////////////////////////////
こうち防災ニュースレター
第32号:平成31年1月発行
////////////////////////////
ご利用ありがとうございます!
このメールマガジンは、地域の自主防災活動の促進強化に役立てていた
だくための情報を配信しています。
********************************
◎「こうち防災ニュースレター」のバックナンバーはこちらに掲載しています。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201/bousainewsletter.html
こうち防災ニュースレターでは、日ごろからの備えや地域での支え合いとして、自主防災活動に役立てていただくための情報をご提供させていただきます。
本号の内容
1.高知県自主防災組織人材育成研修のお知らせ
2.【今のまんまで助かるかえ!?防災講演会in須崎】
1.高知県自主防災組織人材育成研修のお知らせ
災害時には、住民が協力して命を守る「共助」が重要です。県では、担い手の育成や
自主防災組織の活動活性化を目的として、自主防災組織のメンバーや防災士等を対象に、
毎年スキルアップ研修会を開催しており、2月2日には安芸市で開催されます。
当日は、平成29年11月から運用が開始されている「南海トラフ地震に関連する情報
(臨時)」に関する説明や、山﨑水紀夫氏による災害現場での経験をもとにした講演、
日本赤十字社高知県支部による応急手当の実技指導が行われます。
まだまだ申込みを受け付けておりますので、是非ご参加ください!
■開催日時・場所
東部会場(安芸市)
日時:平成31年2月2日(土) 午後1時~午後4時45分まで (受付:午後12時30分)
場所:安芸市消防・防災センター 3階 避難室 住所/安芸市西浜190番地1
申込み期限:平成31年1月31日(木)
参加申込票、またはメールにてお申し込みください。
(参加申込票が必要な方は、市町村防災担当課まで、お問い合わせください)
・メールアドレス:info@shiminkaigi.org(特定非営利活動法人NPO高知市民会議)
・FAX:088-820-1665
☆メールでのお申し込みの方で参加申込票を使用されない場合は、下記を必ず記入してください。
件名:【自主防災組織人材育成研修】申し込み
本文:○月○日(○曜日)△部会場
①氏名・ふりがな ②自主防災組織の方は「自主防災組織名」、市町村職員の方は「市町村名」
③役職 ④連絡代表者氏名・TEL
※メール受信後、申込受付のメールを返信します。数日経過しても返信がない場合は、
行き違いも考えられますので、お手数ですが、下記の連絡先までご一報ください。
■お問い合わせ先
特定非営利活動法人NPO高知市民会議 TEL:088-820-1540(担当:松本)
*******************************************************************************************
2.【今のまんまで助かるかえ!?防災講演会in須崎】
高知県では、以下の日程で、防災・減災をテーマにした「防災講演会 in 須崎」を開催します。
当日は、講師として、東京都墨田区で自主防災組織の運営に携わり、地域の防災力とコミュニティづくりに役立つ防災訓練を行っている自主防災組織ハンマーズ、
さらに、県内でホームセンターを運営し、防災意識の普及啓発にも取り組まれている株式会社フタガミの方を招き、防災に役立つ講演会を行うとともに、県内の
防災製品の紹介を行います。
県内外の防災対策の事例や、防災製品の購入の際の参考となる情報を知る絶好の機会ですので、自主防災組織の方や、関心のある方は是非ご参加ください。
■開催日時・場所
2月3日(日) (1回目)10:00~12:00 対象:須崎市内の防災関係者
(2回目)13:30~15:30 対象:須崎市外の防災関係者
須崎市総合保健福祉センター 2階会議室(須崎市山手町1-7)
※1回目と2回目は同じ講演内容です。
※対象者の方に限らずどなたでもご自由にご参加いただけます
■講演内容
○第一部講演 (1回目 10:00~10:45/2回目 13:30~14:15)
講師:東京都墨田区自主防災組織 HAMMERS 村山 紀親 氏
演題:地域の防災力とコミュニティづくりに役立つ防災訓練の仕掛け
○防災製品プレゼンテーション(1回目 10:45~11:15/2回目 14:15~14:45)
○第二部講演 (1回目 11:15~11:45/2回目 14:45~15:15)
講師:株式会社フタガミ 楠瀬 淳司 氏
演題:地域で活かす!事前の揺れ対策
■参加費
無料
■締切
1月25日(金) ※締切を過ぎての申込も受け付けております
■申込方法
申込方法など詳細は、ポータルサイト「高知防災」新着情報欄をご覧いただくか、
下記お問い合わせ先までご連絡ください。
URL:http://kochi-bosai.com/
■お問い合わせ先
高知県商工労働部工業振興課 企業支援チーム
電話:088-823-9724 FAX:088-823-9261
E-mail:150501@ken.pref.kochi.lg.jp
********************************************************************************************
==============================
問い合わせ先・発行元
高知県危機管理部南海トラフ地震対策課
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
TEL:088-823-9386 FAX:088-823-9253
E-mail:010201@ken.pref.kochi.lg.jp
==============================
こうち防災ニュースレター
第32号:平成31年1月発行
////////////////////////////
ご利用ありがとうございます!
このメールマガジンは、地域の自主防災活動の促進強化に役立てていた
だくための情報を配信しています。
********************************
◎「こうち防災ニュースレター」のバックナンバーはこちらに掲載しています。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201/bousainewsletter.html
こうち防災ニュースレターでは、日ごろからの備えや地域での支え合いとして、自主防災活動に役立てていただくための情報をご提供させていただきます。
本号の内容
1.高知県自主防災組織人材育成研修のお知らせ
2.【今のまんまで助かるかえ!?防災講演会in須崎】
1.高知県自主防災組織人材育成研修のお知らせ
災害時には、住民が協力して命を守る「共助」が重要です。県では、担い手の育成や
自主防災組織の活動活性化を目的として、自主防災組織のメンバーや防災士等を対象に、
毎年スキルアップ研修会を開催しており、2月2日には安芸市で開催されます。
当日は、平成29年11月から運用が開始されている「南海トラフ地震に関連する情報
(臨時)」に関する説明や、山﨑水紀夫氏による災害現場での経験をもとにした講演、
日本赤十字社高知県支部による応急手当の実技指導が行われます。
まだまだ申込みを受け付けておりますので、是非ご参加ください!
■開催日時・場所
東部会場(安芸市)
日時:平成31年2月2日(土) 午後1時~午後4時45分まで (受付:午後12時30分)
場所:安芸市消防・防災センター 3階 避難室 住所/安芸市西浜190番地1
申込み期限:平成31年1月31日(木)
参加申込票、またはメールにてお申し込みください。
(参加申込票が必要な方は、市町村防災担当課まで、お問い合わせください)
・メールアドレス:info@shiminkaigi.org(特定非営利活動法人NPO高知市民会議)
・FAX:088-820-1665
☆メールでのお申し込みの方で参加申込票を使用されない場合は、下記を必ず記入してください。
件名:【自主防災組織人材育成研修】申し込み
本文:○月○日(○曜日)△部会場
①氏名・ふりがな ②自主防災組織の方は「自主防災組織名」、市町村職員の方は「市町村名」
③役職 ④連絡代表者氏名・TEL
※メール受信後、申込受付のメールを返信します。数日経過しても返信がない場合は、
行き違いも考えられますので、お手数ですが、下記の連絡先までご一報ください。
■お問い合わせ先
特定非営利活動法人NPO高知市民会議 TEL:088-820-1540(担当:松本)
*******************************************************************************************
2.【今のまんまで助かるかえ!?防災講演会in須崎】
高知県では、以下の日程で、防災・減災をテーマにした「防災講演会 in 須崎」を開催します。
当日は、講師として、東京都墨田区で自主防災組織の運営に携わり、地域の防災力とコミュニティづくりに役立つ防災訓練を行っている自主防災組織ハンマーズ、
さらに、県内でホームセンターを運営し、防災意識の普及啓発にも取り組まれている株式会社フタガミの方を招き、防災に役立つ講演会を行うとともに、県内の
防災製品の紹介を行います。
県内外の防災対策の事例や、防災製品の購入の際の参考となる情報を知る絶好の機会ですので、自主防災組織の方や、関心のある方は是非ご参加ください。
■開催日時・場所
2月3日(日) (1回目)10:00~12:00 対象:須崎市内の防災関係者
(2回目)13:30~15:30 対象:須崎市外の防災関係者
須崎市総合保健福祉センター 2階会議室(須崎市山手町1-7)
※1回目と2回目は同じ講演内容です。
※対象者の方に限らずどなたでもご自由にご参加いただけます
■講演内容
○第一部講演 (1回目 10:00~10:45/2回目 13:30~14:15)
講師:東京都墨田区自主防災組織 HAMMERS 村山 紀親 氏
演題:地域の防災力とコミュニティづくりに役立つ防災訓練の仕掛け
○防災製品プレゼンテーション(1回目 10:45~11:15/2回目 14:15~14:45)
○第二部講演 (1回目 11:15~11:45/2回目 14:45~15:15)
講師:株式会社フタガミ 楠瀬 淳司 氏
演題:地域で活かす!事前の揺れ対策
■参加費
無料
■締切
1月25日(金) ※締切を過ぎての申込も受け付けております
■申込方法
申込方法など詳細は、ポータルサイト「高知防災」新着情報欄をご覧いただくか、
下記お問い合わせ先までご連絡ください。
URL:http://kochi-bosai.com/
■お問い合わせ先
高知県商工労働部工業振興課 企業支援チーム
電話:088-823-9724 FAX:088-823-9261
E-mail:150501@ken.pref.kochi.lg.jp
********************************************************************************************
==============================
問い合わせ先・発行元
高知県危機管理部南海トラフ地震対策課
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
TEL:088-823-9386 FAX:088-823-9253
E-mail:010201@ken.pref.kochi.lg.jp
==============================