【ココプラメルマガ 03/25号】「土佐MBAゼミナール」の開催レポートを紹介!~土佐MBAゼミナール【アドバンス】・土佐MBAゼミナール【ベーシック(オンライン)】~

発行日 2025年03月25日

ココプラメルマガ会員の皆様

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当です。

本日は、「土佐MBAゼミナール」の開催レポートをご紹介いたします。
~土佐MBAゼミナール【アドバンス】・土佐MBAゼミナール【ベーシック(オンライン)】~

--------------------------------------------------------------------------------------
土佐MBAゼミナール【アドバンス】
https://www.kocopla.jp/page.html?id=2544
--------------------------------------------------------------------------------------
令和5年度、6年度に開催した人気講座「土佐MBAゼミナール【ベーシック】」の応用編として
全5回にわたり、「土佐MBAゼミナール【アドバンス】」を開催。
本講座は、仕事の成果を高めるための「一歩進んだ」スキルを習得し、
現場で実践することで組織をより良い方向に引っ張る力を養いました。

先に開催された「土佐MBAゼミナール【ベーシック】」からの継続参加者もおり、
新たな受講者とともに学びに対する意欲の高いメンバーが集まりました。
講座は【ベーシック】同様に対話型で進行し、受講者同士の意見交換も活発に行われ、
楽しく学べる場となりました。

受講者の声 (アンケートから一部抜粋)
・「意見交換が充実していた」
 ワークごとにグループで振り返りのディスカッションがあり、
 受講者同士の意見交換ができたのが良かったです。
・「他業種の視点も学べた」
 異なる業態の方々の考え方を知ることで、多角的な視点を得られました。
 さっそく実務で活かしたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------
土佐MBAゼミナール【ベーシック(オンライン)】
https://www.kocopla.jp/page.html?id=2547
--------------------------------------------------------------------------------------
「土佐MBAゼミナール【ベーシック】」をオンラインでも開催。
本講座は、日々の業務に生かせるスキルを楽しみながら身に付け、
職場の課題解決に役立つヒントを探る実践的な学びの場です。

オンラインならではの工夫が凝らされたグループワークでは、
講師の木田氏も議論に加わり、受講者との対話を通じて学びを深める機会が数多く生まれました。
和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われ、
すぐに役立つアイデアや視点を得られる講座となりました。

受講者の声 (アンケートから一部抜粋)
・「実践に活かせる学びだった」
 一人ひとりの性格や思考に寄り添いながら指導や声掛けをしていくことの大切さを改めて感じました。
 みんなでより良い職場を作っていきたいと思います。
・「今後も学びを深めたい」
 活用できることは多々あると感じています。引き続き学びを深め、実践に生かせるようにしていきたいです。
 木田先生の講座があれば、また受講したいです。

土佐MBAでは、今後も、多くの方の実務力アップに貢献する講座を開催していきますので、
ぜひご期待ください!
皆様のご参加をお待ちしております!

↓土佐MBAトップページはこちら
https://www.kocopla.jp/tosamba/
↓活動報告はこちら
https://www.kocopla.jp/page.html?&id=2502

──────────────────────────
◆ココプラ最新情報は、ホームページ、Facebook、Xに随時掲載しています!
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://x.com/kocopla

◆メルマガ配信停止をご希望の場合は、以下よりお手続きください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産業イノベーション課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ