【ココプラメルマガ 7/22号】『MQ戦略ゲームで学ぶ経営学と会計学』及び『質販店・量販店向けの商品づくり』のご案内!

発行日 2025年07月22日

ココプラメルマガ会員の皆様

いつも産学官民連携センター「ココプラ」をご活用いただき
ありがとうございます。
ココプラメルマガ担当です。

本日は、土佐MBAの『MQ戦略ゲームで学ぶ経営学と会計学』及び
高知県庁地産地消・外商課の『質販店・量販店向けの商品づくり』をご案内いたします。

皆様のご参加をお待ちしております!

--------------------------------------------------------------------------------------
■1.\「経営のなぜ?」がゲームでわかる!/
 【土佐MBA】『MQ戦略ゲームで学ぶ経営学と会計学』参加者募集中!
--------------------------------------------------------------------------------------

「利益ってどう生まれるの?」「経営って、どうしたらうまくいくの?」
そんな疑問を、自分の頭と手を動かしながら学べる2日間です。

本講座では、経営シミュレーションゲーム「MQ戦略ゲーム」を通じて、
経営と会計の基本を“体験しながら”楽しく学べます。

● 直感的に理解できる「数字」と「経営」
● 失敗も学びに変わる安心のシミュレーション
● 繰り返すことで、経営のコツがしっかり身につく

数字が苦手な方でも安心してご参加いただける、実践型の講座です。
特に、若手経営者や組織のリーダー・管理職を担う方におすすめです。

↓詳細・お申し込みはこちらから↓
https://www.kocopla.jp/tosamba/course_detail.html?course_id=134

【セミナー概要】
日程:
令和7年8月29日(金) 9:00~18:00
令和7年8月30日(土) 9:00~18:00(全2回)
会場:高知県産学官民連携センター(ココプラ)
定員:20名
受講料:5,500円(税込・全2回分)
講師:乾 京子 氏(OFFICE INUI)
申込締切:令和7年8月22日(金)

※定員に達し次第、受付終了となります。どうぞ、お早めにお申し込みください!

--------------------------------------------------------------------------------------
■2.\【採用実績多数!】「質販店・量販店向けの商品づくり(飯塚氏)」のご案内 /
--------------------------------------------------------------------------------------

現在販売している商品をさらに魅力的な商品にしたいと意欲のある県内食品関連事業者を対象に、
流通のプロが販売先を見据えた商品改良のアドバイスを全4回にわたり実施し、
販売拡大に向けての支援を行います!

【アドバイザー】有限会社アイ.ビー.エス 代表取締役 飯塚 理夫 氏

【日程及び会場】
 第1回:令和7年8月25日(月)全体ワーキング(全事業者)※市内会場
     令和7年8月26日(火)各社面談(全事業者) ※市内会場
                各社30分程度
                都合が合わない場合は25日午前中に面談

 第2回:令和7年10月6日(月)現地視察又は面談① ※市内会場
     令和7年10月7日(火)※いずれか1日/一社1時間程度

 第3回:令和7年12月8日(月)現地視察又は面談② ※市内会場
     令和7年12月9日(火)※いずれか1日/一社1時間程度
 
 第4回:令和8年1月26日(月)プレゼン発表会(全事業者)※市内会場
 
【参加費】無料

【定員】10事業者程度 

【申込方法】
 食のイノベーションベースHPワーキングページ(下記URL)記載の応募条件、開催概要をご確認の上、
 申込書及びFCPシートをダウンロード/ご記入いただきメールに添付のうえ送付してください。
 (申込締切:令和7年8月12日(火))
 URL:https://food-platform.pref.kochi.lg.jp/2025activity/0825wg/
 送付先:info@food-platform.pref.kochi.lg.jp

【お問い合わせ先】
 食のイノベーションベース運営事務局 088-873-8700
(株式会社高知広告センター内)


──────────────────────────
◆ココプラ最新情報は、ホームページ、Facebook、Xに随時掲載しています!
https://www.kocopla.jp/
https://www.facebook.com/kocopla
https://x.com/kocopla

◆メルマガ配信停止をご希望の場合は、以下よりお手続きください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/mailmaga/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産業振興推進部 産業イノベーション課
〒780-8515 高知市永国寺町6番28号
高知県立大学・高知工科大学 地域連携棟1F
高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
TEL:088-823-9781 FAX:088-821-7112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Topへ