高知県産業振興計画メールマガジン第48号【2018年12月27日発行】

発行日 2018年12月27日

【高知県産業振興計画メールマガジン第48号:2018年12月27日発行】

-----------------------------------
※「高知県産業振興計画メールマガジン」では、産業振興計画に係る取り組みや、
事業を実施又は検討する皆様に役立つ情報等を紹介していきます
-----------------------------------
                       
┏━┏━┏━┏━┏━┓
┃ト┃ピ┃ッ┃ク┃ス┃
┗━┛━┛━┛━┛━┛

1.「高知家のうまいもの大賞2019」の受賞商品が決定しました!
平成30年12月13日、「高知家のうまいもの大賞2019」の最終審査が高知市で行われ、
大賞をはじめ各受賞商品が決定しました。
「高知家のうまいもの大賞」は、県内の食品関係事業者の方々の商品開発や商品改良に
向けた意欲を醸成するとともに、新たな商品を発掘することにより、地産外商のさらなる拡大
につなげることを目的とした食品コンクールで、今年で3年目となります。
今回は、県内73事業者から122商品の応募をいただき、一般消費者や流通の専門家に
よる審査を行いました。今後、受賞商品は県内外でのPRや外商活動を行うこととしています。
また、年明け1月27日(日)10:00~17:00、イオンモール高知(1階南コート)にて、受賞
商品の販売会と表彰式を行います。皆様、この機会にぜひ高知家の逸品をお試しください!

~受賞商品一覧~
【大賞】ごちそうたまごどうふ(四万十トマトのコンソメジュレ)/株式会社ぶらうん
【準大賞】無手無冠 ゆず/株式会社無手無冠
【入賞】
 (和洋日配部門)ごちそうたまごどうふ(四万十トマトのコンソメジュレ)/株式会社ぶらうん
 (酒部門)無手無冠 ゆず/株式会社無手無冠
 (飲料部門)四万十ノ黒糖ジンジャーシロップ/四万十ノ株式会社
 (菓子部門)土佐の茶菓子 和らびもち/八千萬ず
 (嗜好品部門)SABADAY 鯖燻製/有限会社浜吉ヤ
 (調味料・乾物部門)そのまま食べる鰹節/旭フレッシュ株式会社
【審査員特別賞】四万十うなぎ蒲焼き/株式会社黒潮町缶詰製作所
【新商品部門賞】土佐の鰹だしところてん米酢(無添加)/横山麺業株式会社

◆(商品は店舗や通販などでもお買い求めいただけます) 詳細はこちら!
 http://kochi-marugoto.com/umaimono/award.html

【お問合わせ先】
「高知家のうまいもの大賞2019」事務局
株式会社ユーエスケー内[担当/信高・橋本]
〒780-0056 高知市北本町3丁目10番28-3号
TEL:088-883-5666 FAX:088-885-5531
MAIL:umaimono@usk-ad.com

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 本日の情報一覧 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
[1] 「食のプラットホーム」第2回外商力アップ勉強会の参加者募集について
[2] 第4回商品力アップ相談会の参加者募集について
[3] 外食・中食向け商品相談会の参加者募集について
[4] 第2回企業PR動画作成支援セミナーの開催について
[5] 「高知ハッカソン2019」参加者募集中!
[6] シーズ・研究内容紹介「高知県水産試験場の取り組み」
[7] 経営者の生の声を聞こう!経営者トーク「ワイン作りを通して目指すこと」
[8] 「志国高知 幕末維新博」イベント情報
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

[1]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「食のプラットホーム」第2回外商力アップ勉強会の参加者募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「食のプラットホーム」は、県内食品事業者を核として、ものづくり系企業や生産者、
大学などが広く参画するネットワークづくりを進め、商品開発をはじめとする様々な
課題解決の仕組みを構築し、食品産業の発展につなげることを目的としています。
今回の勉強会では、株式会社エイタブリッシュ・代表取締役の川村明子氏をお招き
し、「商品コンセプト」をテーマにご講演いただく予定です。
食品に携わる皆様にとりまして、自社の商品づくり等を考える機会になりますので、
ぜひご参加ください。

日時:平成31年1月21日(月) 14:00~16:00 
会場:ちより街テラス 3階 第1・2会議室(高知市知寄町2-1-37)
内容:「商品コンセプト」(講師:川村明子氏/株式会社エイタブリッシュ・代表取締役)

◆詳細はこちら!(参加費無料、申込〆切 1月11日(金)まで)
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018120700050.html

【お問合わせ先】
土佐FBC倶楽部(食のプラットホーム運営事務局) 担当:高橋、田上
〒781-3406 土佐郡土佐町高須305 NPO法人れいほく活性化機構内
TEL:0887-70-9820 FAX:0887-70-9821
MAIL:kochi@food-platform.jp

[2]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第4回商品力アップ相談会の参加者募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県では、食品関連事業者の皆様が、県外への販売の拡大を進めるための支
援策のひとつとして、市場関係者からマーケットのニーズに基づいたアドバイスを
受けることにより、自社商品の磨き上げや販路開拓に役立てていただくための
「商品力アップ相談会」を実施します。
今年度第4回のアドバイザーには、企業のブランディングからパッケージ、広告デザ
インに至るまで、幅広い活動をされている株式会社エイタブリッシュ・代表取締役
の川村明子氏をお招きします。

日時:平成31年1月22日(火) 9:00~16:30(1社あたり30分×11社) 
会場:ちより街テラス 3階 第4会議室(高知市知寄町2-1-37)
アドバイザー:川村明子氏(株式会社エイタブリッシュ・代表取締役)
※前日(1/21)に開催する「第4回外商力アップ勉強会」にも併せてご参加ください

◆詳細はこちら!(参加費無料、申込〆切 1月11日(金)17:00必着)
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018120700159.html

【お問合わせ先】
高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課 担当:中村、矢野
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
TEL:088-823-9704 FAX:088-823-9262
MAIL:motohiko_nakamura@ken2.pref.kochi.lg.jp

[3]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  外食・中食向け商品相談会の参加者募集について(平成30年度第2回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近年、高齢化や単身者の増加、共働き世帯の増加といった社会状況の変化を背景
として、食市場全体に占める外食・中食の市場が伸びています。中でもスーパー・
コンビニで売られる総菜や、テイクアウト・デリバリー業態を含む中食市場に注目が
集まっています。
高知県では、この市場の開拓に取り組まれる県内事業者の方々向けに「外食・中食
向け商品相談会」を実施します。市場関係者からマーケットのニーズに基づいたアドバ
イスを受けることにより、自社商品の磨き上げや販路開拓に役立てることができます。
アドバイザーは、本年度第1回目に引き続き、株式会社キッチンエヌの代表取締役
中村新氏です。
市場の最前線で活躍されている経験豊富なアドバイザーと一緒に、御社の取り組み
方針や課題について考えてみませんか。

日時:平成31年2月4日(月) 9:30~16:30(50分/1社×6社程度)
    平成31年2月5日(火) 9:10~15:00(50分/1社×5社程度)
会場:高知共済会館 4階 浜木綿(はまゆう)(高知市本町5丁目3-20)
アドバイザー:中村新氏(株式会社キッチンエヌ・代表取締役)

◆詳細はこちら!(参加費無料、申込〆切 1月22日(火)まで)
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/120901/2018121900077.html

【お問合わせ先】
高知県 産業振興推進部 地産地消・外商課 担当:溝渕、北村
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階)
TEL:088-823-9753 FAX:088-823-9262
MAIL:120901@ken.pref.kochi.lg.jp

[4]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第2回企業PR動画作成支援セミナーの開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県では、新規大卒者等の県内就職を促進するため、県内企業が自社の魅力や
情報を発信する取り組みを支援しています。
その取り組みの一環として、インターンシップを実施している企業または実施を予定
している企業を対象に、企業PR動画の必要性や作成のポイント等の講義とともに、
グループワークなどを通して企業PR動画のシナリオを作成する実践型セミナーを
開催します。
セミナーでは、企業の強みを分析したり、学生の視点に立ったPR動画のシナリオを
作成し、今後の動画作成スケジュールを検討します。(内容は第1回と同様です)
参加費は無料で、定員は先着30名となりますので、お早めにお申し込みください。

日時:平成31年1月15日(火) 13:00~17:10(受付12:30~)
会場:高知共済会館 3階 中会議室「藤」(高知市本町5丁目3-20)
講師:小櫃靖也(株式会社ネオキャリア)

◆詳細はこちら!
 http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151401/2018120400172.html

【お問合わせ先】
高知県 商工労働部 商工政策課 インターンシップ相談窓口
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎5階)
TEL:088-823-9572 FAX:088-823-9261
MAIL:internship151401@ken.pref.kochi.lg.jp

[5]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  高知県の課題をIoTで解決しよう!
   「高知ハッカソン2019」参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハッカソン(Hackathon)とは、ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせ
た造語で、与えられたテーマに対し、それぞれの技術やアイデアを持ち寄り、短期間
で集中してサービスやシステム、アプリケーション等を開発し、成果を競う開発イベント
です。
今回は、高知県の「観光」における課題に対して、IoTによる解決を目指します。
2日間で課題を解決するためのアイデア出しから、解決策としてのプロトタイプ作成を
行い、発表します。
高知の観光をより魅力あふれるものにしたい!あの観光地、こうすればもっと便利に
なるのに…。そんなあなたの思いを2日間で形にしてみませんか?

日時:平成31年1月12日(土) 、13日(日)
会場:高知県産学官民連携センター ココプラ(高知市永国寺町6-28)
参加費:無料(会場までの交通費と宿泊費はご負担ください)
参加対象者
 ・IoT、デバイス(Arduino、RaspberryPi)やクラウド(AWS、SORACOM)のエンジニア
 ・地方創生及びIoTに興味・関心をお持ちのマーケター、コンサルタント、デザイナー
 ・行政関係者
 ・学生、一般の方など幅広い方のご参加も歓迎しております
 (高知県内の方はもちろんのこと、県外の方々のご参加も大歓迎です)

  ※1チームは5名程度とし、チームメンバーは参加者をランダムに編成する予定です
  ※チームでの参加はできません

◆詳細はこちら!
 https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1307

【お問合わせ先】
高知県産学官民連携センター 「ココプラ」
〒780-8515 高知市永国寺町6-28
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
MAIL:info@kocopla.jp

[6]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  平成30年度第17回シーズ・研究内容紹介
   「高知県水産試験場の取り組み」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高知県産学官民連携センター ココプラ で開催する「シーズ・研究内容紹介」では、
高知県内5つの高等教育機関(高知大学、高知県立大学、高知工科大学、高知学園
短期大学、高知工業高等専門学校)、公設試験研究機関等が持ち回りで、研究内容
や取組等を紹介します。原則、隔週水曜日開催(原則18:30-20:00開催)。
申込〆切は開催2日前の月曜日、定員36名(無料)。どなたでも参加可能です。
新しいビジネスの種(シーズ)や、研究機関との交流の機会をお探しの企業の皆さま、
ぜひこの機会にご参加ください。

日時:平成31年1月16日(水) 18:30~20:00
場所:高知県産学官民連携センター ココプラ(高知市永国寺町6-28)
テーマ:①高知県における急潮予測の試み ②養殖魚の寄生虫症対策
講師:テーマ①:高知県水産試験場 漁業資源課 主任研究員 猪原亮氏
    テーマ②:高知県水産試験場 増養殖環境課 主任研究員 齋田尚希氏

◆詳細はこちら!【申込は1月15日(火)まで】
  https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1323

【お問合わせ先】
高知県産学官民連携センター 「ココプラ」
〒780-8515 高知市永国寺町6-28
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
MAIL:info@kocopla.jp

[7]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  高知で活躍する経営者の生の声を聞こう!
   平成30年度第8回経営者トーク「ワイン作りを通して目指すこと」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営者トークでは、高知県内の経営者を講師に招き、創業のエピソードや企業の
強み、今後の事業展開等を紹介していただきます。講師と参加者との意見交換や
アイデア出しを通じて、参加者の皆さんに気づきやきっかけを提供するものとして
開催しています。
原則、毎月第3金曜日18:30~20:00開催です。どうぞお気軽にご参加ください。

日時:平成31年1月25日(金) 18:30~20:00
場所:高知県産学官民連携センター ココプラ 交流スペース(高知市永国寺町6-28)
演題:ワイン作りを通して目指すこと
講師:井上孝志氏(井上石灰工業株式会社・代表取締役 社長)

◆詳細はこちら!(参加費無料、申込〆切 1月23日(水)まで)
 https://www.kocopla.jp/info/dtl.php?ID=1318

【お問合わせ先】
高知県産学官民連携センター 「ココプラ」
〒780-8515 高知市永国寺町6-28
高知県立大学・高知工科大学永国寺キャンパス 地域連携棟1階
TEL:088-821-7111 FAX:088-821-7112
MAIL:info@kocopla.jp

[8]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  「志国高知 幕末維新博」イベント情報!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆現在開催中の企画展・イベント情報については、以下をチェック↓
  https://bakumatsu-ishinhaku.com/event/search.html

【お問合せ先】
志国高知幕末維新博推進協議会事務局(高知県観光振興部観光政策課内)
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2番20号
TEL:088-823-9754

~編集後記~
2018年、最後の配信となりました。
1年間お読みいただきありがとうございました。

新年のご挨拶が、つい先日のことのよう・・。
歳を重ねるごとに1年の早さを痛感します・・。

来る年も、皆様にとってより良い1年となりますように。
引き続き、産振メルマガをよろしくお願いします(^^)

関連情報
◎第3期高知県産業振興計画ホームページ
 http://sanshin.pref.kochi.lg.jp/keikaku/index.html
◎地域アクションプラン事例紹介
 http://sanshin.pref.kochi.lg.jp/keikaku2/action.html
◎高知県アンテナショップ『まるごと高知』
 http://www.marugotokochi.com/
◎高知県公式特産品・観光情報紹介サイト『高知まるごとネット』
 http://www.kochi-marugoto.pref.kochi.lg.jp/
◎高知県産業振興センターホームページ
 http://www.joho-kochi.or.jp/
◎高知県製造業ポータルサイト
 http://www.kochi-seizou.jp/
◎ものづくり地産地消・外商センター
 http://joho-kochi.or.jp/mono/
◎高知県移住促進・人材確保センター
 http://www.iju-jinzai.kochi.jp/
◎高知へのU・Iターン(移住)ポータルサイト「高知家で暮らす」
 http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
◎高知で働くポータルサイト「高知求人ネット」
 https://syoukei-jinzai.jp/kochi-kyujinnet/
◎高知県産学官民連携センター「ココプラ」
http://kocopla.jp/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
(発行)
 高知県産業振興推進部計画推進課
 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
 TEL:088-823-9049 FAX:088-823-9255
 ※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合やこの
  配信サービスに関するご感想・ご意見・お問い合わせは...
  120801@ken.pref.kochi.lg.jp  (計画推進課)まで 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Topへ