公開日 2021年12月09日

本社 | 高知県南国市岡豊町八幡411番地1 |
---|---|
HP | https://www.maysay.jp/ |
ひらめきを商品化する技術力で、「まだどこにもない」を世に送り出す
どのような会社ですか?
技術力と開発力で、化粧品・医薬品等を大手メーカーに供給するOEMメーカー

弊社は日本で初めて広告入りのポケットティッシュを世に送り出し、“Only Oneのチャレンジ”と確かな技術力で化粧品・医薬品等を大手メーカーに供給しているOEMメーカーです。
社名の認知度こそ低いですが、皆さんがドラッグストアやコンビニの店頭で日頃目にしている立体マスクや化粧水、メイク落とし、ボディーシート等、実は数多くのヒット商品を製造しています。
どのような仕事ですか?
3つの事業コンセプトのもと、「まだどこにもないモノづくり」に取り組む

弊社は次の3つの事業コンセプトを掲げ、仕事に取り組んでいます。
1つ目は、「他社がやらないことをする会社」。困難なことを達成できた時こそ、達成感があります。またそれが達成できれば新商品の開発ができ、企業成長に繋がっていきます。
2つ目は、「できる理由から考える会社」。物事に取り組む時は、できない理由よりもできる理由から探す。“NO”とは言わずに取り組んでいきます。
そして3つ目は「脇役を目指す会社」。自社ブランドを出さず「裏方に徹する」という立場からお客様へのお役立ちを考えます。
アピールポイントは?
様々な大手メーカーの製品作りに携わることができる
若手のうちから大手メーカーの製品作りに携わることができます。
企業秘密で口外できないことも多くありますが、様々な種類の製品作りに携わることができるのが他社にはないOEM事業の魅力だと思います。
どのような人材を求めていますか?
チーム連携に大切な、「コミュニケーション能力」がある方
弊社では、大手メーカーから依頼を受けて、化粧品や医薬品・医薬部外品などを開発・製造するうえで、社内の多くの部署と協力し合いながらプロジェクトを進めています。
新しいものを世に⽣み出すために、チーム連携は欠かせません。様々な年齢層、他部署との連携も多い業務ですので、「明るく素直で元気」、そして「コミュニケーション能力がある」人財を求めています。

お話を伺った方
明星産商株式会社
総務部 彼末 かほりさん
従業員インタビュー
他社の考え方や技術に触れる機会が多く、幅広い経験と知識を習得できる
田中 祐馬さん(企画開発部・係長)
担当している仕事について

化粧品の中身(薬液)の処方・工程の設計、製造方法検討など薬液に関する全般の業務を行っています。
薬液は、製品そのものの特徴や価値に直結する大切な要素。どの原料をどのくらいの量でどんな手順で混ぜればベストなのかを、日々試験しています。
多くの取引先と仕事をするため、他社の考え方や技術にも触れる機会が多く、幅広い経験と知識を習得できるのがこの会社で働く魅力だと思います。
会社の自慢
私は和歌山県出身で、就職を機に初めて高知県へ来ましたが、社内には県外出身者の従業員も多く働いています。
県外出身者のための寮も完備されていて、初めての土地での生活にも、スムーズに慣れることができました。
また、社内のコミュニケーションが取りやすく部署間の隔たりもないため、困った時は互いに協力し合い、問題に対して迅速に対応する力があります。
7:00 | 起床 身支度をして、車で会社に向かいます。 |
---|---|
8:00 | 始業 朝はデスクワークを中心に業務を行います。 |
12:00 | 昼食 会社で弁当を注文しています。 |
13:00 | 午後の業務 打ち合わせをしたり、製造現場で配合工程確認等を行っています。 |
17:00 | 退社 途中で買い物をして帰ります。 |
18:00 | 18:00 帰宅 お酒が好きなのでよく飲んでいます。 |
23:00 | 就寝 翌日の用意を済ませ、就寝します。 |
設立 | 本社1968年/高知1969年 |
---|---|
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 全体605名/高知299名 |
平均年齢 | 全体34歳/高知34歳 |
職種 | 製造業 |
雇用形態 | 正社員・契約社員 |
給与 | 当社規定による、賞与(年2回)、業績により決算賞与あり |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日) |
ホームページURL | https://www.maysay.jp/ |