菱高精機株式会社

公開日 2023年03月02日

本社 高知県高岡郡中土佐町上ノ加江2085番2号
HP http://www.ryoco.co.jp/

どのような会社ですか?

切削工具メーカーとして『ユニークな商品で社会に貢献』

社名

自動車、ロボット、航空機など生活を便利にする機器をはじめ、それらを製造するために利用する工作機械などを生み出す『モノづくり』に欠かせないのが切削工具です。我々は機械産業を支える切削工具について、時代の変化の兆しをいち早く掴み、顧客ニーズにマッチした商品開発を進め、お客さまが求めるスペシャルな商品を提供しています。

どのような仕事ですか?

工作機械に取り付けて使用する『刃物』を開発・製造

工作機械

鋼の本体と、超硬やサーメットという硬度の高い刃部を接合した切削工具を製造しています。主にお客様の要望を取り入れた特殊品が中心となりますので、設計、開発、製造、品質の各部署が業務課の生産計画のもとで連携し、NC機を活用しミクロンオーダーの製品を作り上げていきます。

高知に進出した理由は?

創業者の『生まれ故郷への想い』から

作業中1

1968年の創業当時、中土佐地域では一次産業が主体となっていましたが、弊社創業者・町田菊一(中土佐町矢井賀出身)は、故郷に安定的な雇用の創出を生むとともに、地域の方々に工業に触れ興味を持っていただきたいという思いで、この地に工場を設立しました。

以来、生まれ育った地元で就職したい、子育てをしながら働きたいといった方々が働く場として、中土佐町に根付いて歩んできました。

アピールポイント

『人材は人財』をテーマに、モチベーション改革を実行中

作業中2

2022年度から職場のモチベーション改革を行うべく、「人材は人財」の考えをもとに、まずは就業条件の改革に勤めています。実際に、従業員から要望の多かった年間休日数および賃金制度の見直しを行ったことで、従業員のモチベーションや雰囲気が変わってきました。

また、東京で開催されたJIMTOF(日本工作機械見本市)においても、他社にないユニークな工具を出展し、これまでにない反響を得ています。自分たちの企画力や技術力が、全国に通じることを実感しました。

今後も一人ひとりの能力を開花させ、気が付けばしっかりと社会に貢献し根付いていた企業となるように改革を続けています。

お話を伺った方

菱高精機株式会社 製造本部長
 池内 寛さん

従業員インタビュー

1.明神 浩章さん(入社9年目 業務課)

担当している仕事について

明神 浩章さん

製造部門を経て、現在は業務課で会社の窓口業務を行っています。顧客・営業担当者の問い合わせ対応、受注処理、生産管理業務等が主な業務です。

仕事のやりがいについて

顧客・営業からの価格・納期の調整要望が多く、製造現場との調整で苦労することも多々ありますが、要望に応えられた時や顧客から感謝いただいた際には、すごくやりがいを感じています。

職場の環境について

経験豊富な上司や現場作業者がおり、職場の雰囲気も良く気兼ねなくコミュニケーションが図れることから、困った時にとても相談をしやすい環境です。

また、私は転職で菱高精機に入社しましたが、個人面談なども形式にとらわれたものでなく従業員の声を聞いてくれるスタンスで実施してくれているため、一般社員の声でも改善に取り組んでもらえるところはうれしいです。

1日のスケジュール
6:00 起床・朝食  
7:30 出社  
8:00 朝礼 本日の予定を共有します。
8:30 通常業務 生産進捗データ、注文書処理、顧客・営業対応をします。
12:00 昼休憩 職場で妻が作ってくれた弁当を食べます。
12:50 荷物受入 外注加工品、調査品、購入資材など受入し、職場振り分けをします。
14:30 出荷準備 納品書を発行し出荷準備します。
14:50 リフレッシュタイム 喫煙や水分補給などをします。
15:00 通常業務  
16:00 事務処理 出荷実績、生産金額など上長、関係者へ報告
16:50 退社  
17:30 少年野球指導 少年野球チームのコーチをしています。
19:30 帰宅・夕食  
23:00 就寝  

2.中平 良さん(入社13年目 製造2課)

担当している仕事について

中平 良さん

開発品の設計、試作品の性能評価、顧客からの依頼調査、顧客訪問(技術サービス)が業務内容となっています。自分達で考えたものが製品となり、自動車や航空機関連の顧客で採用していただけた時には、何とも言えない達成感があります。

今後も先輩達に指導していただきながら工具設計のスキルを高め、競合他社にないユニークな製品でヒット商品を生み出したいと思います。

職場の環境について

会社目標がシンプルであることや自身の業務との繋がりが明確なため、社員全員が目標達成に向け活動しやすいと感じます。

また、自分が業務面で行き詰った時にも関係者に相談しやすいことや、育児の関係で急に休みを取らなければならなかった時などの協力体制については感謝しています。

1日のスケジュール
6:30 起床  
7:00 朝食  
7:50 出社  
8:00 通常業務
  • 設備の状態確認し暖機運転を開始
  • 設備暖機運転中の時間で報告書作成や設計業務を進めます
  • 暖機運転完了後に評価試験(切削性能評価)を開始
12:00 昼休憩 家に帰って昼食をとります。
12:50 通常業務 評価試験、報告書作成、設計業務等
14:50 リフレッシュタイム ちょっと一息
15:00 通常業務 通常業務に加え、同僚への多能工化教育(指導)
16:50 退社・子どもの迎え 迎えに行った時に子供が喜んでくれるのがうれしい。
18:00 風呂  
18:30 夕食・団らん 子どもたちとの団らんが癒しです。
24:00 就寝  

3.吉原 正太さん(入社6年目 製造2課)

担当している仕事について

吉原 正太さん

製品の最終的な精度を作り上げる仕上加工(研磨工程)を担当しています。
私が担当するのは、量産品ではなく顧客要望に基づく特殊品で、一品一品の仕様が異なる製品を手動設備で仕上げていきます。

作業としては、難易度も高いため、細かく慎重に実施しなければいけませんが、やり遂げた時の達成感を感じられるのがいいです。

職場の環境について

2人目の子どもができたことを機に菱高精機へ転職しましたが、会社の運営にあたって従業員のことを考えてくれていることを感じており、働きやすい職場だと思います。

また、会社目標に対し社員全員が同じ方向に向かっていることから、困ったことの相談や関係部署との連携も良いと思います。

1日のスケジュール
6:00 起床・朝食  
7:30 子どもを送る 学校・保育園へ送ります。
7:45 出社  
8:00 通常業務
  • 設備の状態確認と暖機運転の開始
  • 仕掛掲示板で当日計画の作業を確認
  • 仕掛品を順次加工します
12:00 昼休憩 家に帰って昼食をとります。
12:50 通常業務 通常業務を進めます。なお、業務課より特急品等の連絡があった場合は関係者と打合せし、生産計画の変更を行います。
14:50 リフレッシュタイム 愛煙家には至福の時間です。
15:00 業務 生産活動を続けます。不定期ですが同僚に多能工化教育も実施します。
16:50 退社・子どもの迎え 学校・保育園へ迎えに行きます。
18:30 夕食  
20:00 風呂 子どもと一緒にお風呂で遊びます。
21:00 フリータイム といっても概ね子どもの遊び相手をしています。
22:00 就寝 子どもを寝かしつけながら自分も寝てしまいます。

 

企業データ
設立 高知1968年
資本金 4,500万円
従業員数 (高知)52名
平均年齢 (高知)46歳
業種 製造業
雇用形態 正社員・パート
給与 初任給:高卒現業職 165,000円、大卒総合職 203,000円(賞与:2回/年、昇給:1回/年)
勤務時間 8:00~16:50(実労働:8時間/日)
休日 週年間休日110日
ホームページURL http://www.ryoco.co.jp/