自然共生課
新着情報一覧
-
2024年08月22日令和6年度高知県環境審議会自然環境部会について
-
2024年08月14日セアカゴケグモにご注意ください!
-
2024年08月05日物部川清流保全パートナーズ協定を更新しました。
-
2024年07月24日生物多様性こうち戦略【2024改定版】(案)に係る意見公募の結果について(意見公募期間:令和6年3月25日から4月25日まで 提出意見数3名11件)
-
2024年07月18日【募集開始!】「RAC川の安全教室in仁淀川2024」を開催します!
-
2024年07月01日外来生物による被害防止にご理解を
-
2024年06月28日外来種サンジャクに係る目撃情報の提供について
-
2024年06月28日オオキンケイギクは特定外来生物です。
-
2024年06月07日株式会社四万十ドラマと清流保全パートナーズ協定を締結しました。
-
2024年05月23日共生モデル地区(黒尊川流域)との第3期協定を締結しました。
-
2024年05月20日株式会社土佐山田ショッピングセンターとの協定
-
2024年05月09日高知県CO2木づかい固定量認証制度
-
2024年04月26日生物多様性こうち戦略【2024改定版】(案)について(意見公募期間:令和6年3月25日から4月25日まで)
-
2024年04月25日三愛オブリ株式会社との協定
-
2024年03月27日高知県自然環境保全条例施行規則(昭和49年高知県規則第29号)の一部改正について
-
2024年03月26日高知県希少野生動植物保護条例施行規則(平成18年高知県規則第117号)の一部改正について
-
2024年03月24日高知県四万十川財団運営費補助金交付要綱の一部改正について
-
2024年03月22日令和5年度野生生物分布調査委託業務
-
2024年03月22日令和5年度希少野生植物食害防止対策(モニタリング調査)委託業務
-
2024年03月18日物部川清流保全推進協議会の活動・流域の清流保全活動・イベント情報(令和5年度活動実績)
-
2024年03月15日令和5年度野生植物分布調査委託業務
-
2024年03月15日令和5年度日本植物園協会大会運営委託業務
-
2024年02月22日仁淀川清流保全推進協議会の活動・流域の清流保全活動・イベント情報(令和5年度活動実績)
-
2024年02月20日高知県立自然公園条例施行規則(昭和35年高知県規則第32号)の一部改正について
-
2024年02月06日令和5年度第2回高知県環境審議会自然環境部会について
-
2024年02月06日高知県版J-クレジット制度
-
2023年12月28日令和4年度(令和3年度分)高知県立牧野植物園指定管理者事業評価について
-
2023年12月28日令和5年度(令和4年度分)高知県立牧野植物園指定管理者事業評価について
-
2023年12月12日「清流基準」の調査結果を公表しました。
-
2023年12月08日四万十川条例における重点地域の許可制度の手引を掲載しました。