地域がん診療連携拠点病院
地域がん診療連携拠点病院
地域がん診療拠点病院とは
地域がん診療連携拠点病院とは、厚生労働省主導により、がん治療の地域格差をなくし、地域住民が質の高いがん治療を受けられることを目的として指定されたがんの拠点病院です。
当院は平成24年4月1日、高知県中央圏以外では初めて地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、専門的ながん医療の提供、緩和ケアの充実、がん患者・家族等に対する相談支援、在宅医療の支援、がんに関する各種情報の収集・提供等の取り組みを行い、地域におけるがん医療の充実に努めてまいりました。今後、人員的に厳しい部分はありますが、地域の皆様が安心してがんの医療を受けられるようさらに努力を重ねていきたいと思っています。
当院のがん診療への取り組み
専門的知識や技能を有する各診療科医師の協力の下、手術、放射線治療、薬物療法を組み合わせた集学的治療及び緩和ケアを提供するとともに、各学会の診療ガイドラインに準ずる標準的治療を行っています。そして、高度化・多様化するがん診療に対応するために、手術・検査機器や放射線治療装置の速やかな更新を行うとともに、緩和ケア支援室、外来治療室、がん疾患の多い病棟やWOC相談室に専門の知識を有する認定看護師を配置、相談支援センターや院内がん登録に対しても専門の人員を配置、さらに、薬剤科、リハビリ室、栄養科、退院調整部門など多職種との連携を密にとりながら、がん診療を行っています。
国立がん研究センターが運営する公式ホームページ「がん情報サービス」に当院のがん診療の状況を詳しく掲載しています。詳しくは「がん情報サービス」をご覧ください。