防災・安全
- 2015年09月11日平成27年度(平成26年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会
- 2015年07月16日平成27年度第1回 高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会(H27.7.14)
- 2015年07月09日イベント会場で特殊詐欺被害防止を呼びかける寸劇を行いました。
- 2015年06月24日地域安全活動団体の総会で交通安全について講義しました。
- 2015年06月24日高知ケーブルテレビで特殊詐欺被害防止寸劇の収録を行いました。
- 2015年06月05日園児さんと特殊詐欺被害防止キャンペーンを行いました。
- 2015年06月01日高知県消防防災ヘリコプター運航連絡協議会交付金交付要綱の改正について
- 2015年05月21日県立消費生活センターと街頭啓発活動を行いました。
- 2015年05月19日日曜市の出店者に特殊詐欺被害防止を呼びかけました。
- 2015年05月01日震度分布・津波浸水予測、被害想定について
- 2015年05月01日津波アニメーション
- 2015年05月01日緊急地震速報について
- 2015年04月24日高知県南海トラフ地震による災害に強い地域社会づくり条例について
- 2015年04月23日寸劇で特殊詐欺への注意を呼びかけました。
- 2015年04月13日高知県立大学で新入生を対象とした講習会を行いました。
- 2015年04月03日平成26年度高知県安全安心まちづくり推進会議総会を開催しました
- 2015年03月11日広域火葬対応についての実地訓練研修会(H27.1.29)を開催しました
- 2015年02月09日平成26年度 第2回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会(H27.2.4)
- 2014年10月16日平成26年全国地域安全運動「『安全・安心なまちづくりの日』高知県民のつどい」開催状況
- 2014年09月02日平成26年度(平成25年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会
- 2014年09月01日要配慮者に係る個人情報の保護に関する指針
- 2014年05月28日高知県消防防災対策総合補助金交付要綱の制定について
- 2014年05月27日地域安全協会の活動紹介
- 2014年03月16日平成25年度(平成24年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会
- 2014年03月16日県有建築物耐震性能リストを見直しました。(平成25年2月)
- 2014年03月16日県有建築物耐震化実施計画を見直しました。(平成25年2月)
- 2014年03月16日南海地震対策高台移転検討WG
- 2014年03月16日3.31想定を受けての高知県からの緊急提言
- 2024年03月26日災害時における工業用水道の応急対策業務等に関する協定を締結しました
- 2014年03月16日危機管理
- 2024年06月28日防除
- 2014年03月16日捕獲
- 2014年03月16日おもな鳥獣の生態と被害対策
- 2014年03月16日被害はなぜ増えたのか、被害を防ぐにはどうすればよいか
- 2024年06月28日イノシシに出会った場合は
- 2024年06月28日ツキノワグマに注意してください!