くらしの情報
- 2017年09月22日「希望が丘分校」の教育方針、教育目標等
- 2017年09月20日被措置児童等虐待の状況等について
- 2017年09月19日平成29年度第1回高知県医療審議会保健医療計画評価推進部会の開催について(H29.9.22)
- 2017年09月14日病床機能報告制度の報告内容の公表について
- 2017年09月13日水銀使用製品産業廃棄物及び水銀含有ばいじん等の取扱いについて
- 2017年09月11日平成29年度第2回高知県救急医療体制検討専門委員会
- 2017年09月01日農業集落排水
- 2017年09月05日平成28年度第2回高知県食の安全・安心推進審議会(H29.3.15)
- 2017年09月04日第2回高知県社会教育委員会の開催
- 2017年09月04日物部川清流保全推進協議会 平成28年度活動事業
- 2017年09月01日新たな管理型最終処分場の候補地選定に係る土地の募集は、終了しました
- 2017年08月30日第2回はりまや町一宮線(はりまや工区)まちづくり協議会の開催について
- 2017年08月23日被措置児童等虐待の状況等について
- 2017年08月23日被措置児童等虐待の状況等について
- 2017年08月23日高知県児童死亡事例検証報告書について
- 2017年08月23日高知県・高知市児童虐待死亡事例検証報告書について
- 2017年08月14日【報告】平成29年度 高知県立高知国際中学校・高等学校学校説明会(H29.7.22)について
- 2017年07月07日都市計画道路はりまや町一宮線(はりまや工区)の工事を中断している区間の整備のあり方について(意見公募期間 平成29年7月12日から平成29年8月10日まで)
- 2017年08月10日永瀬ダム洪水調節の効果について(8月16日から17日)
- 2017年08月10日台風19号による大雨時の永瀬ダム洪水調節の効果について(10月12日から10月14日)
- 2017年08月10日台風11号による大雨時の永瀬ダム洪水調節の効果について(7月16日から7月18日)
- 2017年08月10日低気圧による大雨時の永瀬ダム洪水調節の効果について(7月22日から7月23日)
- 2017年08月10日低気圧による大雨時の永瀬ダム洪水調節の効果について(12月10日から12月11日)
- 2017年08月10日低気圧による大雨時の永瀬ダム洪水調節の効果について(2月13日)
- 2017年08月09日平成28年度第2回高知県医療審議会保健医療計画評価推進部会の開催について(H29.1.12)
- 2017年07月27日平成29年度第1回「高知県新エネルギー導入促進協議会」(H29.6.5)
- 2017年07月26日平成29年度第1回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会を開催しました。
- 2017年07月26日平成29年度消費生活相談員研修実施委託業務プロポーザル審査委員会
- 2017年07月26日平成29年度消費生活相談員研修実施委託業務プロポーザルの審査結果について
- 2017年07月25日平成29年度(平成28年度事業)高知県立交通安全こどもセンター事業評価委員会
- 2017年07月25日高知県高校生国際交流促進費補助金交付要綱の一部改正について
- 2017年07月11日こうち難病相談支援センターへお気軽にご相談ください
- 2017年07月07日第4回新堀川自然環境観測・検証専門委員会を開催しました
- 2017年07月05日第1回高知県社会教育委員会の開催
- 2017年06月27日平成23年度の活動実績
- 2017年06月27日平成24年度の活動実績
- 2017年06月27日平成25年度の活動実績
- 2017年06月27日平成26年度の活動実績
- 2017年06月27日平成27年度の活動実績
- 2017年06月25日高知県健康づくりホームページ
- 2017年06月21日都市計画道路高知南国線の事業認可について
- 2017年06月14日第1回はりまや町一宮線(はりまや工区)まちづくり協議会の開催について
- 2017年06月09日平成29年度 高知県地球温暖化防止活動推進員の募集について
- 2017年06月07日特殊詐欺被害及び悪質商法被害防止街頭啓発キャンペーンを行いました。
- 2017年06月05日(仮称)今ノ山風力発電事業に係る高知県環境影響評価技術審査会(平成29年5月9日)
- 2017年05月31日行政処分について
- 2017年05月17日第4回新堀川自然環境観測・検証専門委員会の開催について
- 2017年05月12日今市側道(歩道)橋の渡り初め式を日下保育園の園児のみなさんと行いました。
- 2017年05月01日【報告】高知県立高知国際中学校・高等学校 第2回学校説明会(H29.3.20)について
- 2017年04月26日高知県立大学で新入生を対象とした啓発講習会を行いました。
- 2017年04月26日各種行事の開催、活動の報告
- 2017年04月25日「青少年の万引き及び深夜徘徊防止のための一声運動に関する協定締結」について
- 2017年04月25日児童相談所が受付けた児童相談の状況
- 2017年04月14日新図書館情報システムネットワーク機器整備等委託業務の委託先について
- 2017年04月17日『高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター』を募集します(11月6日まで)
- 2017年04月14日高知県消防防災ヘリコプター運航連絡協議会交付金交付要綱の一部改正について
- 2017年04月13日第140回高知県都市計画審議会
- 2017年04月13日平成28年度高知県安全安心まちづくり推進会議総会を開催しました。
- 2017年04月11日高知県高校生国際交流促進費補助金交付要綱の一部改正について
- 2017年04月05日児童扶養手当額の変更について
- 2017年04月04日第三次高知県ひとり親家庭等自立促進計画の策定について
- 2017年04月03日第4回「第3次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について
- 2017年03月31日第3次高知県犯罪のない安全安心まちづくり推進計画を策定しました。
- 2017年03月28日介護予防手帳
- 2017年03月28日【個人県民税】個人住民税の寄附金税制について
- 2017年03月27日「安全安心まちづくりひろば」を開催しました。
- 2017年03月23日高知県特定非営利活動促進法施行細則(平成10年高知県規則第114号)の一部改正について
- 2017年03月22日高知県立高等学校の分校並びに課程、学科及び科の設置に関する規則の一部改正について(意見公募期間:平成29年2月1日から3月2日まで 提出意見数 1名1件)
- 2017年03月22日平成28年度高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスターが決定しました。
- 2017年03月22日平成28年度高知県歯と口の健康づくり推進協議会(第3回) 概要
- 2017年03月21日第3回「第3次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について
- 2017年03月21日第2回「第3次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について
- 2017年03月21日第1回「第3次高知県DV被害者支援計画策定委員会」の開催について
- 2017年03月21日食品による子供の窒息事故にご注意ください!
- 2017年03月17日高知県における今後の管理型産業廃棄物最終処分のあり方に関する基本構想を策定しました(平成29年3月21日)
- 2017年03月09日旭駅前通り(JR旭駅前から国道33号まで)まちづくりニュース第10号(平成29年3月3日発行)
- 2017年03月08日第3回「高知県安全安心まちづくり検討会」の開催について
- 2017年03月01日【統計・資料】平成27年度高知県税務統計書
- 2017年02月28日物部川の清流保全活動・イベント情報
- 2017年02月24日平成28年度推進会議
- 2017年02月17日平成28年度第3回高知県歯と口の健康づくり推進協議会
- 2017年02月15日平成29年度当初予算案
- 2017年02月14日新図書館等複合施設「オーテピア」のロゴマーク決定!
- 2017年02月09日人工透析患者さん用南海トラフ地震対策リーフレットを作成しました
- 2017年02月07日第44回全国高等学校総合文化祭高知大会 第1回開催準備委員会が開催されました。
- 2017年02月07日行政処分について
- 2017年02月03日新図書館等複合施設「オーテピア」に関する説明会でのご意見・ご質問に対する考え方について
- 2017年02月03日平成28年度 第2回高知県安全安心まちづくり推進会議幹事会(H29.2.7)
- 2017年02月02日高知家の女性活躍推進ガイドブック「経営戦略としての女性活躍」ができました。
- 2017年02月02日新図書館等複合施設「オーテピア」に関する説明会開催について
- 2017年02月01日物部川清流保全推進協議会 平成28年度活動事業
- 2017年01月24日【高知県版】南海トラフ巨大地震による被害想定について
- 2017年01月23日平成28年度第1回高知県医療審議会保健医療計画評価推進部会の資料及び議事録の公表について
- 2017年01月20日南海トラフ地震長期浸水対策の検討
- 2017年01月17日消防団応援の店
- 2017年01月16日平成28年度高知県歯と口の健康づくり推進協議会(第1回) 概要
- 2017年01月16日平成28年度高知県歯と口の健康づくり推進協議会(第2回) 概要
- 2017年01月06日女性の活躍をテーマにした「トップセミナー」を開催します。
- 2016年12月21日高知県における今後の管理型産業廃棄物最終処分のあり方に関する基本構想検討委員会
- 2016年12月15日第4回「知の拠点としての新図書館サービス検討委員会」について