須崎市 津波浸水痕跡・教訓
小浦恵比寿神社

【ゆうどうくん】
「これは何の碑?」

【トラフ博士】
「これはじゃな、須崎市大谷にある小浦恵美須神社に建てられている碑じゃ。
この碑は、昭和の南海地震のことが記されておるのじゃ。 」

【ゆうどうくん】
「ふ~ん、何が記されているの?」

【トラフ博士】
「碑には、当時の被災状況や、その経験で得た地震津波時の注意が記されており、地震は津波が伴うことや、必要な物のみに限って持ち出すことなどが記されておるのじゃ。詳しくは、碑の横に建っている看板を見ることじゃ。」

【ゆうどうくん】
「そうなんだ。」

【トラフ博士】
「それと、この神社の石段には昭和の南海地震による津波の最高到達点の碑も建てられておるぞ。」
須崎市/小浦恵比寿神社MAP
番号をクリックすると近辺の写真を表示します。